🏀 女子チーム、知多翔洋高校での試合を終えて【夏の課題と成長へ】
こんにちは!ファイティングラビッツ コーチです!
先週の日曜日、女子チームは強豪・知多翔洋高校さんとの練習試合に臨みました。久しぶりのチームでの試合でしたが、正直なところ、上手くいかないことが多く、多くの課題が見つかる一日となりました。
経験から学ぶ、試合の難しさ
特に感じたのは、普段の練習でできていることが、試合の緊迫した場面でなかなか発揮できない点です。一本のパスミス、シュートセレクションの判断、そしてディフェンスでの連携など、チームとしての完成度を高める必要があると痛感しました。
しかし、これもまた貴重な経験です。この「上手くいかなかった」という経験こそが、君たちをさらに強くする原動力になります。
夏のキーポイントは「ディフェンス」と「暑さとの戦い」!
今回の試合で明確になった最大の課題は、やはりディフェンスです。特に、夏の暑さが本格化するこれからの時期は、どれだけ体力的にきつい状況でも、粘り強くプレッシャーをかけ続けられるかが、チームの勝敗を大きく左右するポイントになります。
夏休みは、たくさんの試合や練習が予定されています。一試合一試合、そして一日一日の練習を大切に、この「ディフェンス力」を徹底的に磨き上げていきましょう。
暑さに負けるな!自分に打ち勝て!
夏の暑さは、確かに大きな壁です。しかし、それに負けてしまっては、相手に勝つことはできません。 大切なのは、「暑いから」という言い訳をせず、自分自身の限界を乗り越えようとする強い気持ちです。
暑さに負けず、自分に負けず、そして相手に勝つ!
この熱い夏を乗り越え、ファイティングラビッツは必ず一回りも二回りも強くなります。
皆さん、これからもファイティングラビッツへの熱い応援をよろしくお願いいたします!
GO! FIGHTING RABBITS!